はじめに
こんにちは、さんぺいです。毎週土曜になると嫁の実家の犬を散歩させにいくのですが、今日はその犬(盲導犬になれなかったゴールデンレトリバー)が下痢で病院いくとのことで時間ができたので割と真面目な話を書きます。
先日オンラインサロン(ゴーゴーサロン)ってのに入りまして、まぁいろんな人がいましてみなさんこんな感じでブログを書かれてて、その中で1つ目に止まった記事がありました
何が目に止まったの?
正直に告白しますと、ざっと拝見したときに割と重めの記事が多かったので読みやすそうなのを選択したらこれでした 「夫はなぜ“変わらない”のか」
読み進めてみるといろいろと考えさせられたので、一応「オット」という生き物のひとりである自分の考えを整理する意味もこめてここで記事にさせていただきます(オットセイじゃないからね!えっ、おもしろくない?すいませんねぇ)。
話の概要としては夫の勤務先がブラックらしい。育児を丸投げして自分は仕事ばっかりしている→辞めると言い出したが数日経ったら元に戻ってしまった→堪りかねた妻が不倫に走る→不倫相手と夫の殺害を企てる、と言うもの
※すいません、後半色を付けてます。先ずはご覧下さい
で?夫っていう生き物は変われるの?変われないの?
個人的な意見ですが、私は「いくらでも変われる」と思っています。
ただし外的であれ内的であれ何らかのきっかけがあると変わりやすいかなーと。
その根拠は?
私さんぺいは4年前の夏にクモ膜下出血ってやつで死にかけたことがあります。
倒れてICUに運ばれて翌日にはすぐ意識が戻ったらしいんですが、なんでも水頭症ってやつを併発して合計2回頭の中を開けていじられた過去があります。記憶も完璧抜け落ちてて約1ヶ月間くらいの記憶がない状態です。
幸い大きな問題もなく仕事にも復帰でき(若干の後遺症があるけど)、今でも薬をもらいに数ヶ月に一回程度で近くの医者に通うのと、年1回治療した病院で定期検査を受けている程度で生きながらえています。
※たぶんここまで書くと「ああ、あいつか」と分かる人には身バレしてしまうかもしれませんが、まぁわるいことしてるわけじゃないのでいいか。
で、その倒れる前ですが、お仕事大好きなキャラクターで毎月残業は40時間くらいは当たり前の状態でした。まぁ契約社員という雇用形態もあって働けば働いただけお給料もいただけましたし、うぬぼれもあるでしょうが必要とされていたってのもあってがんばる毎日でした。
で、2014年に受難。
たまたま出血した箇所にかさぶたができたとかでそのままさようならすることなくこうしてブログを書いています。
んでもってその年の12月には復帰したわけですが、当然前のように働けるわけでもなく、朝はゆっくり夜はさっさと帰るのが1月ほど続きました。
気がつくと仕事したくないキャラクターとなった自分がいて、加えて最近はブログとかの事を考えてる時間のほうが多くなっちゃって、すっかり生活のリズムが変わっちゃいました。
先月なんか残業1時間にもなりませんでした!嫁にもっと働けって怒られます!
で、何がいいたいのさ
よし!みんなで病気になろう!とはいいません。健康第一ですから。
なにがいいたいかと聞かれれば、「夫と言う生き物でも変わることができるんですよ」と言うこと。
働いてるうちは自分の仕事がブラックかホワイトかなんてなかなか考えられないもんです。
ふっと仕事から離れて見て、家族の顔を思い浮かべて見て、どうですか?みんな笑ってますか?泣いてませんか?
ちょっとでも自分を省みるきっかけにこの記事がなれば嬉しいです
(ドヤァ)