最新情報は下をご覧ください
—
PayPayの普及が進んでいます
とうとうやってきた消費税10%時代、大ポイント還元時代ははじまってますよ?何もしないと損しちゃうかも知れませんよ?
恥ずかしながら僕はこの期に及んでようやくPayPayを自分のスマホにインストールしました。なぜ今なのか、その理由は下で
クレカが使えない店でPayPayが普及しはじめている
家の近くに「菜々家」っていう食べ物屋さんがあるんですが、カードが使えず現金のみの支払いのため現金を持ち歩かない、というか要は貧乏人な僕は最近疎遠になっていました。
割とおいしいしヘルシーだし、惜しいなぁと思っていたところに先日「PayPayはじめました」の旗が!
多分ですが、クレカだと手数料とかで持ってかれる額が多いところで、PayPayが格安で割って入ってきたんでしょう。これは登録しなきゃ!って気にさせられましたね。
皆さんのところでも似たようなのおおいんじゃないですか?
登録はこちらから
ということでリンク貼っておきます。もう登録済みの方が多いんでしょうが一応。
準備するものは銀行口座情報とスマホのみ。銀行は楽天
iOSとAndroidでインストールリンクが異なりますのでご注意ください


2020/1追記:新キャンペーン登場
2020年2月限定のキャンペーンが発表されました。
・対象店舗で会計をPaypay残高から支払うと40%、最大500円帰ってくる
・返金額は1回あたり最大500円。それが3回
・対象店舗は吉野家、松屋、はなまるうどん、サンマルクカフェなど
Paypayが身近な店舗で使えるキャンペーンを出してきました。
1回あたりの最大値が500円なので、1250円くらいで止めておくと最小限のキャッシュアウトで最大のリターンを得ることができると思います。
※勿論それ以上でも以下でも後から戻ってきますが、一番効率がいいのが1250円の買い物で、あとから500円が戻ってくる×3だと思います。
※戻ってくるのは支払った日から数えて30日後だそうです
キャンペーンは2月1日から。アプリの準備、残高の確認、どこで使うかを考えて2月を待ちましょう!

