今日が一番若い日です!
最近の俺

Windows Defender SmartScreen は認識されないアプリの起動を停止しました。このアプリを実行すると、PC に問題が起こる可能性があります。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

もともとは↓の記事を見たのが発端。

 

MarkDownというものを知らなかったので早速エディターをいれてみることに。

参考にさせてもらったのは同じくキータ内の↓の記事

 

で、頒布元で64bit版をDLした。

 

 

その後一応WindowsDefenderでスキャンをかけて問題なしを確認。

ま、無料のスキャンの信用度なんてたかが知れてるけどないよりはマシか。

でいざ実行

 

一瞬ビビるが落ち着いて(フリをしつつ)「実行しない」をおしてそっ閉じ。

 

と、とりあえず先生に聞こう、ということでご相談。

 

ここに聞けやカスが、とご案内いただく

※おせわになりました

 

・そのままインストールを続けるなら「詳細情報」を開くと続けられる

・単にMicrosoftが情報を持ってないソフトウェアなだけで、必ずしも問題が発生するというものではない

 

ということで何事もなかったように再度開き、詳細情報をを押す私。

 

無事インストール完了。

要するに「俺おまえが何インストールしようとしてるかわかんねぇからなんとも言えねぇ。もしかするとおかしくなるかも知んねぇから自己責任でな!」とマイクロソフト殿がお知らせしてくれているらしい。

Microsoft Public Affiliate Program (JP)(マイクロソフトアフィリエイトプログラム)

このメッセージについてのまとめ

・必ずしも問題が発生するわけではない

・ただしマイクロソフトに当該アプリケーションの情報がないのはたしかなので導入時は注意すること
(気になるならやめておいたほうがいいだろう)

Microsoft Public Affiliate Program (JP)(マイクロソフトアフィリエイトプログラム)
●ブログランキング参加しています●

ランキング参加中です。
クリックいただけるととっても喜びますwいつもありがとうございます
ブログランキング・にほんブログ村へ