どうもこんにちは(こんばんは)、さんぺい(@3pei_tw)です。
ちょっと前に、こんなことを書いてました。
20年近く連れ添ってきた食器洗い乾燥機が漏らしてしまい、洗剤が溶けずにたまっていたのが原因じゃなかろうか、というものでした(だいぶざっくり)。
結論から書くと、違いました。
数日後、また食洗機くんは粗相をしてしまうようになり、どうやら違うぞ、ということになったんです。。
想定原因:パッキン部の劣化
なぜかというと、普通に閉めるとほぼ毎回粗相をしてしまい、閉めた後に外周をギュッギュッと押してやるとほぼ100%漏らしません。
ここから想定されることといえば、開閉扉と本体との間に隙間ができてしまっていて、押すことによってとりあえずは漏らすことなく維持できているということ。
ゴムパッキンはいろんな器具で「自前で交換したぜ」という武勇伝が出ていますが、さすがにこれは難しい。素直に新しいのにしようとか思ってみてみたら
10万くだんない(泣
さてどうしよう、と悩む昨今でした。まじどうしよう。