今日が一番若い日です!
OCN

OCNから「マルウェア感染の可能性に関するお知らせ」が!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

気づき

前の記事を書くのにOCNのマイページに入ったらこんなメッセージが。

久しぶりに焦った。えっ俺もう終わりなの?とまで考えた。

 

やったこと

嫁の分のモバイルONEも含めて、我が家で契約しているOCNは3つ。

そのうち異常を示していたのは私のモバイルONE(SIMフリーのiPhone7)。

なんでも6月26日の16時27分47秒に異常な通信を感知したとのことであった。

とりあえず焦ってウィルスバスターのモバイル版がとりあえず無料とのことでインストール。有効にするのにやれTwitterのアカウントをいれろとかFacebookのアカウントを教えろとか言われてパス忘れたから再発行までして「安全です」というお墨付きをもらってよくわからんが安心する俺。

考えてみたらよっぽど危ないことしてたな、と今だから言えるが、急に言われるとやっぱ慌てるもんだな、と実感。

 

うわー俺リテラシー低っ!と思いつつそもそもこのマルウェア通知について見てみる

なんでも外部のサーバと不正な通信を行おうとすると検出されるらしい。

 

発覚

ん?外部サーバ?

ということで当時を振り返ってみる。6/26の夕方4時過ぎ。ああ俺飯食ってたかも・・・・

 

 

そういえば2回ぐらい鍵なしでSSHしようとして失敗したっけ・・・・・

通知時にはメールも来るって書いてたけど来てなかったし若干気にはなるけどまぁいいや・・・。

 

余談ながらiPhoneの”iTerminal”はちょっと出先でVPSとかいじりたいときに最適です。

SSH用の鍵がiCloud経由で渡せたりして無料。今回みたいにログも残るしね!

ドコモ光に変えるなら今!