10日で終了です!権利をお持ちの方はおはやめに!
—
Googleさんから贈り物をいただきました
こんにちは、さんぺい(3pei_tw)です。
はやいものでもう7月です。気づくと年月が経っていて、ちょっと焦っちゃいますよね。
さて、今日はGoogleさんからプレゼントをいただいた話です。
先日昼休憩で弁当を食ってるときに、こんなメールが届いていました。
いきなりのminiプレゼント!
©2018 Google LLC, used with permission. Google and the Google logo are registered trademarks of Google LLC.
・さんぺいはGoogleのストレージサービス”GoogleOne”の契約者
※年額2500円の一番安いやつ。でも100GB使える。
・GoogleOneでは時々プレゼントがある(↓参照)
・送料も無料。1円もかかっていません。お色も自由に選択可
なんというか、お得すぎますよね。
と、そんなことを言ってるうちに届きました
グーグルのアジア向けの出荷元はフィリピンなんですね。
中を開けたところ。今回はコーラル(珊瑚色)を選択しました
これで我が家のミニは2台になりました。
GoogleHomeMini1号(俗称:リビングさん、チャコール)
GoogleHomeMini2号(俗称:寝室さん、コーラル)
契約者向けの自社製品の提供なのでまぁ単なるセールスの一環だったりバラまいてるだけという意見もあるでしょうが、もう1台欲しいなーと思ってたのも事実なのでよかったです。
2台置いて不具合はないの?ちゃんと動く?
結論から書いてしまうと、全然問題ないです。
ねぇGoogle、で反応するのは近くのデバイスのみで、ごく自然に使えます。
2台運用の参考にしたのはこちら
2台目を設置するにあたり電力量が気になったので見てみたのはこちら
※常時繋げててもほとんど気にならないレベルです
2台あってもそれぞれ独立して反応してくれるので、誰もいないところでぶつぶつつぶやくこともない。
事前にアプリでグルーピングしておけば両方で同じように動作してくれる
例)ねぇGoogle、グループ(グループ名)でSpotifyのピタゴラスイッチを聞かせて
※我が家のspotifyは無料アカウントなので上の内容でリクエストすると「ピタゴラスイッチのオープニングのステーションを流します」と自動選択してくれる。
こうすることで離れた2台が全く同じ状態で再生してくれる。移動しても同じ状態が維持できるっていうのは良い。
まだスマートスピーカー持ってないの?
既にお持ちの方はこれをどうぞ!!