今日が一番若い日です!
OCN

新しいiPhoneの「予備電力機能付きエクスプレスカード」について

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

新しいiPhone

先日新しいiPhoneの発表がありました。一挙3機種発表。

気になるところは人によって異なるのでしょうが、私にとっては「予備電力機能付きエクスプレスカード」が一番心ひかれる機能でした。

 

気になっていること

現在私はiPhone7(SIMフリー)を使っているんですが、SUICAを入れて毎日の通勤で使っています。

※もともと今の機種を使い始めたのはペンギンさんがiPhoneに乗り移れるようになるという話を聞いてのものでした。

 

わたしのiPhone歴

①iPhone4 これが欲しくてドコモからSBにMNP

②iPhone5 LTEすげー

③iPhone6Plus でけー

④iPhone5 OCNにMNPするためebayで買った中古のSIMフリー。ベライゾン版

⑤iPhone5s touchIDが欲しくてメルカリで買った中古のドコモ。液晶を自分で修理。

⑥iPhone7 suica連携で最強!

 

思えばもう6台も使ってるのか・・・・・
(ちなみに②と③は売却済)

 

問題点

朝は問題ないです。問題は帰り。

私は日中スマホを手元においておけない環境にいるので電源を切っています。

で、帰ろうとするときに電源ON。そのまま近くの駅に向かいます。

そしてそのままスマホを改札にかざす
⇨無反応(そのまま突っ込むとキンコーン&ガッと閉まる改札)
⇨後ろから来た人が舌打ちして別レーンにいく
⇨俺焦る
⇨スマホ見る。パスコードを入れろという画面
⇨あわてて入力
⇨ロック解除できて晴れて改札内へ
⇨そして電車は行ってしまう(タイミングが悪ければ)

ということが月に1回はあります

もしかしてそれが解消する?

 

聞いてみた

ストアに行って聞いた、のではなくチャットで聞いてみました

・エクスプレスカードに指定していれば電源が落ちていても一定時間は利用可能

・どのくらい持つかは数値が出ていないので不明

・電源を入れた直後はパスコード入力はいずれにしても必要

 

結論

・予備電力がどれくらい持つかは不明だが、或いは朝電源を落としたら帰宅時入れずにそのままいったほうがいいかも知れない
(電源を入れてしまうとパスコードの入力は必要なため)

・チャット中の流れでそもそも現状の使い方がおかしいような話も出たが、電源を入れた直後のパスコード入力は必要
(エクスプレスに設定していればパスコードはいらないとか言われたのでちょっと焦った。まぁ普段はそうなんだけどね。電源入れた直後かどうかが問題)

・どっちにしてもXRは買う(XSはちょっと高い)。何色にしようかなー。

 

 

ドコモ光に変えるなら今!

docomoもここまで安くなりました!irumoと光で幸せになりましょう!