時は3月、年度末。いろいろ忙しい方も多いかもしれません。
どうもこんにちは、さんぺい(3pei_tw)です。確定申告しなくちゃいけないんですが現実逃避でブログ書いてます。いいかげんやらないとまじヤヴァイかも。
さて、今日の話は私お気に入りのスマートスピーカー、GoogleHomeを有効活用するためのものです。
これまでのGoogleアシスタントの活躍ぶり
・何もしゃべってないのに急に「すみません、よくわかりません」と仰る
・夫婦の会話に急に割って入ってくる。「すみません、よくわかりません」。
そしてビビるMy Wife。
・ちょっと込み入ったことを聞くと「すみません、よくわかりません」または「もっと勉強します」と改善を期待させる優等生的返答。
→要するにぶっちゃけいいとこなし
そんな我家のGoogleアシスタントに転機が!
単体だと正直あんまり活躍してくれなかった我が家のアシスタント。
そんな彼女(?)に転機が訪れました。
スポティファイとの出会い
無料垢でも音楽聴き放題、でも希望しない曲が流れてくるからSKIP続けてるとそのうちできなくなって、なんだこれいらないじゃん!とアイコン削除
そんな方も多いと思います。はい、私も近い状態でした。インストールしてアカウントも作ったけど「いろいろ」と名付けたフォルダの奥にぶっこんで放置。
そんな中、こういうのを見つけました。
GoogleHomeをなんとか活用して家庭内での地位を確立させてあげたいと願う私はこれに飛びつきました。
①スマホからGoogleHomeアプリを開き右下のアカウント設定から音楽を開く
②Spotifyが一覧にあるので選択すればOK
③ねぇGoogle、すぽてぃふぁいでJUDYANDMARYのそばかすを流して
※プレミアム(有料契約)だと指定できるそうです。
※ただしそのあと”ステーションを再生します”と言って近い曲を流してくれます。
これは関連するアルバムをどっかから引っ張ってきて聞かせてくれるもの。これがまたいい!全く聞きたくないものではなく近いものをどんどん流してくれるので聞いていて苦にならない。
例として上記「そばかす」でリクエストした際の流れてきたものを挙げると
ゆず いつか
いきものがかり 気まぐれロマンティック
ロードオブメジャー 大切なもの
JudyAndMary LOLLIPOP
その他多数
ということで、全く外れたものというわけではないので割とすんなり聴ける。
なおどんな曲があるかはSpotifyアプリから見ることができます。お試しあれ!
まとめ
使ってないSpotifyアカウントがあったらGoogleHomeと連携させてみて!
いろんな作業が捗るよ!
ちなみに
デフォルト設定だと「OK Goole ただいま」と帰宅の挨拶をすると
の後に以前聴いた曲のリストの続きが流れてきます。