macbookAirにUbuntuを入れる

封筒にも入るって話題になった(らしい)初代MBA。
yosemiteもインストールできないどうしようもない子になっていたが、ubuntuで再生したケースがちらほらと。このまま捨てるのは惜しいので再生術を施してみた

 

①ubuntu16.4インストーラを手持ちのUSBに入れる

②起動時に上記USBをさしっぱにしてoptionキー長押し。EFIブートでインストール実施。
・追加ドライバは一応入れる
・デュアルブートではなくまるごとubuntu

③割と簡単にインストール完了

④無線LAN設定に数日費やす
※動いたり動かなかったり、不安定なのですよ
・数ファイル自力で個別インストール。最後に追加ドライバを敢えて無効にして接続完了

⑤起動時のジャーンを消して終わり。ブート画面も消せるようだが面倒そうなのでやめ。

ちょっといじってみたけど全然使える。core2duoもまだいけるもんだ

 

以上、簡単ですが捨てる前にお試しいただければ幸いです。