どうもこんにちは、[sampei1]
先日ちょっと話を出しましたが、ひかりTVのポイントについてのおはなしです。
ここは丁寧に「ひかりTVとかなんぞや」あたりから始めるのがユーザーフレンドリーなブログを目指すなら外せないところなんでしょうが、正直そこまで考えてはいないので、いきなり結論から入ります(っていうか契約してる人しか見ないだろうしおすし)
ひかりTVでたまったポイントはひかりTVで使おう
えっ、そんなことわかってるって?おまえにはがっかりだって?
まぁそういわずに、もう少しだけお付き合いください。
ひかりTVショッピングで送料無料を狙う
おまけ的な役割で、とりあえずなんか出してるんだろうな、と思ってると、その充実ぶりに結構驚かされます。「え!何こんなものまであるの?!」と。
時間があればゆっくりみてみてほしいところですが、取り急ぎご紹介するために、僕がこれまでポイントをフル活用して入手したアイテムをご覧いただこうと思います。
これらが直近でもらったアイテムです。
一番上はとりかえたばかりのもので、先日Switchを購入したらコンセントが足りなくなったので急遽おねがいしたものです。
その下は僕の仕事場にコンセントが不足したのでそれ用に(在宅勤務が増えたので)。
一番下は持ち歩き用のモバイルバッテリーが20000mAhの大容量で重かったので、手軽に持ち運べるやつを探したらここにあった、という感じです。
ポイントは、
①送料がかからないこと
※送料がかかると、近場で買ったほうが安く済むことが多いです。
なお、検索画面ひだりのメニュー欄にて「送料無料」で抽出することができます。
②総額はポイントを使い切って、少しはみ出るくらいがいい
※もちろん はみ出た額 < 近場で調達した場合の金額 であることは大事。
③無理してポイントと同額のものを探すのは時間の無駄
※気持ちはわかりますが、そこにこだわると丁度いいアイテムが見つからず、結局ポイントを捨ててしまうことになります。気を付けましょう。
④映像商品はここまでで気に入った商品がない場合に残しておきましょう
※ビデオなどで一部有料のものがありますが、探すのに時間がかかるだけで、結局観たいものがなかった時、誰も失った時間を返してはくれません。
このあたりを意識して商品選びをすれば、せっかくついたポイントを捨ててしまうことなく、活用できるんじゃないかと思います。Enjoy!
メルカリのひかりTVチューナー
定価で買ったりレンタルするより長く使おうと思うなら中古を買うのが一番。
メルカリでどうぞ
