【注】よくこの手の記事で「退職しました」的な内容のものが多いですが、辞めてませんw
チッなんだよつまんねぇな、と思われた方はタブを閉じていただきますようお願い申し上げます。
16年勤務した環境を変えることになりました
16年前、若き30歳の俺が派遣社員として働き始め、そして今まで働いてきました。
※派遣はもともと連続勤続年数に縛りがあるのが一般的ですが、俺が入ったのは「専門26業種」と当時呼ばれていたジャンルで、3年縛りがない業種でした(法改正でなくなりました)。具体的な業務内容は伏せさせてください。
で、担当内での配置転換は何度かありましたが、あくまで担当の中だけでの異動でした。それが来月から別な担当に移動することになり、昨日送別会なるものをしていただいてきました。
ちなみに異動先
現状の勤務先の徒歩1分程度の場所ですw
構成上ぐるっと回らないといけないんですが、要は隣ですw
異動を告げた際の妻の反応
・なんで異動なの?パワハラ?セクハラ?あんた何したの?
※何もしてません。まぁこれは相手側での受け取り方によっては、っていうところが大きいでしょうから確証はないですが。
・お前は騙されてる。飛ばされてその後解雇されるぞ。ローンの支払いどうするんだ。
※勤務先がすこし変わるだけで無期雇用契約は維持されると聞いてます。たしかに異動したあとどうなるかは神のみぞ知るですが。
まぁ心配されてるんだと思いますが(そう思いたい)、異動=ハラスメントと即考えるお前の勤務先のほうが俺は心配だぞ我妻よ。
タダでお酒を頂き、こんな記念品まで頂きました


現在46歳。男。妻有です。中にはプーが2体、商品券、寄せ書きが入ってました。
素直に嬉しいです。ええとても。心から。
いや実はペリーがよかったとか、いやペリーは最近露出が減ってるから売ってないのかもと思ってすこし落ち込んだりもしましたが、とりあえず嬉しいことには違いありません。
ありがとうみんな。
そして考えた
今現在こうやってブログを書いて、こっち方面で頑張っていこうと思ってますが、社畜として働くのもそんなに悪いことばかりではないな、と。
もちろん色んなケースが有って一概には言えないでしょうが、同じ環境で働く仲間が近くにいるっていうのはありがたいことなんじゃないかと。
例えばフリーランスになった場合、同じ立ち位置の人はそれなりにいるでしょうが、顔をあわせてくだらない話をして酒を飲むっていうのはできないとはいいませんがなかなか難しくなるかなーと。
まぁSkype流しながらモニタに向かって乾杯する時代ですし、物理的に近い位置にいなきゃコミニュケーションとれないなんて古い考えなのかもしれませんが、古くて結構、どうせ俺はもうおじさんだよ、とふと考えた2月のある日でした。
まとめ
贈り物はカモノハシペリーが一番。
昨日もらったプーはスケート観に行ったときに投げるもんじゃないからな妻よ。
以上、くだらない話にお付き合いいただきありがとうございました。