「THEO」タグアーカイブ

今週のTHEO と入金反映期間短縮の話

戻してきています。ほっと一安心(ドルベースだと相変わらず低迷してるけど)


ちなみに、今朝メールを見たらこんなのが届いてました

 

THEOに限ったことではないのかもしれませんが、昨今のこの手のサービスってフットワークが軽いのが多いという印象です。

なんというか、柔軟に対応してくれるというかなんというか。

きっと決まり事が多くて動きも重かった傾向が強い上の世代の仕事っぷりをみてきた人が動かしてるからそうなるんだろうな、っていう感じです。

でも短縮したからどうなるもんでもないし、考え方がドルコスト平均法でいけばいつ反映されようが同じなのでそこに拘る必要はないようにも思うんだけど、まぁ今までが無駄に時間かかってたようにもみえたから、いいのかな。

 

なんにせよ日々改善を進めてるそのスタンスは充分評価できると思ってます。

引き続きお世話になります。

 

先週のTHEO

気づいたら1週間終わってました・・・・。

画面は撮っててそれで載せた気になってたみたい。

相変わらず低調ですねー。こうなると悪い癖で他に移ろうとか考え始めちゃう。。

今10万あったらどういう商品がいいんですかねー

 

【THEO】資産運用方針の変更回数が増えるそうです

さっき届いてたばかりのメールより。

ロボアドバイザーTHEOのポートフォリオの組み方はお任せか自分で配分考えるかの二種類があります。

基本お任せかとは思いますが、いじってみたいと思う人も多いかも。

その変更可能回数がこれまで二回だったのを18日から10回に増やすそうです。

たまにはいじりたくなりますよね。

いじりやすくなると思います。

 

 

今週のTHEO

派手に下がっています

 

ドルベースだと-4.80%だって。思わず目を背けたくなる数値だ。

 

そしてとき同じくしてTHEOからこんなアナウンスが。

https://blog.money-design.com/market-4cb5018b9a15

 

まぁ落ち着けってことですかね。頼りにしてますよ、ておさん。

今週のTHEO

 

8月最後はどうにか円ドルともにぎりぎり+をキープ。

 

ちなみにPFをちょっといじってみた。
(グロースを多めに、インフレヘッジは少なめに)

⇨正直どう変わったかはわからない。。。そのうちおまかせに戻そう。

 

今週のTHEO

 

相変わらずの位置につけているが、ドルは0.8%で少しづつ戻してきている。

派手に動いてほしいとは思わないので少しずつ上ってってくれると嬉しいんだが。

THEOの円表示とドル表示

THEOの現在の状況は円ベースとドルベースを見比べることができます

 

これが円ベース

 

こちらがドルベース

 

これの差の意味がイマイチ理解できてなかったので中の人に聞いてみました

以下、自分なりにかみくだいてみた

 

・THEOの基本は円で積み立ててドルで買う。資産管理としては円ベースを見たほうがいい

・ただし円でドルを買ってETFを買っているので為替の影響を受ける

いまのリターンが為替の影響なのか、純粋な市場の影響なのかを知るために円とドルの表示をしている

※いまの状況はドルが変化に乏しく円は少し上向き。これは単に積み立て始めてから円安が進行しただけの結果と考えられる

 

言われるとあ、そりゃそうかと思うがそこまで頭が回らない。

聞いてみるのも悪くない