最近の俺 yuzuru hanyuの凱旋パレード 2018年3月17日 sampei https://3pei.info/wp-content/uploads/2023/05/sampei_title.png さんぺい 4/22を軸に調整中とのこと。 人がやまほど集まって相当な経済効果があがるんだろうな、でも人が多すぎるとよくみえないし移動も大変だし、できれば地元民向けでやってほしいとこだけ …
最近の俺 今日のトレンド 2018年3月16日 sampei https://3pei.info/wp-content/uploads/2023/05/sampei_title.png さんぺい 急に宮沢さんが出てきたから何かと思ったら結婚かー もう44だってさ。すっかり大女優だからなー リメンバーミーも話題に上ってる。そうか今日からか ずいぶん間から話が …
最近の俺 Googleトレンド 2018年3月15日 sampei https://3pei.info/wp-content/uploads/2023/05/sampei_title.png さんぺい Googleの検索ワードのランキングを横に入れてみました。 外しました なかなか楽しい。 あとAdsenseが有効になったおかげでちょっとサイトが騒がしく …
アドセンス 祝 承認 アドセンス承認の秘訣 2018年3月13日 sampei https://3pei.info/wp-content/uploads/2023/05/sampei_title.png さんぺい 苦労したかいあってか、先生に認めていただきました ・著作権侵害しそうなものは排除 ・他社広告ももってのほか ・先生は隅々まで見るので整理整頓 ・プラグイン大量投入 ・ …
最近の俺 THEO順調 2018年3月12日 sampei https://3pei.info/wp-content/uploads/2023/05/sampei_title.png さんぺい 先日から海外ETFを自動選択して購入してくれるテオ(THEO)をはじめているが、少ない金額にも関わらずガンガン増えてきている・・・・・ たまたまそういうタイミングだっただけだ …
wordpress WordPressプラグイン追加 2018年3月11日 sampei https://3pei.info/wp-content/uploads/2023/05/sampei_title.png さんぺい メンテしだすと止まらなくなる・・・・。 以下4つのプラグインを新たに追加。faviconがスマホ版まで自動で作ってくれて驚き。ほんとに無料で使わせてもらえるのか、使っ …
最近の俺 3.11 2018年3月11日 sampei https://3pei.info/wp-content/uploads/2023/05/sampei_title.png さんぺい 俺は宮城っつーか仙台にいるのでどうしてもこのネタは避けて通れないんだけど、さすがに7年もたつとなー、と思いつつもこの日になるとどうしても思い出す いつもどおりに電車に乗ってた …
最近の俺 Powershell 2018年3月10日 sampei https://3pei.info/wp-content/uploads/2023/05/sampei_title.png さんぺい 仕事でpowershellに触る機会があったので初めていじってみた。 (WindowsServer2016で) エイリアスでよく使うコマンドが登録されてるから使いや …
wordpress WordPressのプラグイン(2020/02 Pixabayについて追記) 2018年3月8日 sampei https://3pei.info/wp-content/uploads/2023/05/sampei_title.png さんぺい ワードプレスにプラグインいれてみました。 BackWPup Broken Link Checker Google XML Sitema …
OCN OCNでIPoE(市販品ではできません) 2018年3月7日 sampei https://3pei.info/wp-content/uploads/2023/05/sampei_title.png さんぺい v6で爆速だとかいろいろ騒がれてるv6プラス/DS-Liteだけども、よくよく聞いてみたらプロバイダ(OCN)はv4Overv6未対応とのことでいくらやってもつながらなかっ …
アドセンス アドセンス不承認 そのに 2018年3月6日 sampei https://3pei.info/wp-content/uploads/2023/05/sampei_title.png さんぺい 書いたままである。。 余計な広告を消して著作権侵害しそうなのもとったけどだめだった。。 再度見直したらいくつかリンクが残ってたので全部消して三度挑戦予定。 これでだめ …
アドセンス アドセンス不承認 2018年3月5日 sampei https://3pei.info/wp-content/uploads/2023/05/sampei_title.png さんぺい まぁ件名の通りである。。 とりあえず金がかからず自分にもできそうなことは手を出してみたがる傾向にあるのだが、ダメ!って言われると余計になんとかしたくなるのが人情。 別に …
wordpress WordPressはやっぱ難しいね 2018年3月4日 sampei https://3pei.info/wp-content/uploads/2023/05/sampei_title.png さんぺい その昔、MovableTypeをXREAで使っていろいろ楽しんでたけど、MTはここまでややこしくなかったな、とWP使って感じるのはやっぱおっさんになっちゃった、てことかしら …
ネットのこととか サーバ移転 2018年3月4日 sampei https://3pei.info/wp-content/uploads/2023/05/sampei_title.png さんぺい ふと思い立って引っ越ししてみた。 月額88円の格安サーバである。 メールも移すことになり、苦労して設定した送信認証も全部消えた・・・・ (サブドメインで別サーバ運用は …
OCN DS-Lite 2018年3月3日 sampei https://3pei.info/wp-content/uploads/2023/05/sampei_title.png さんぺい OCNのDSLiteではIPV4のサイトは見えないことが判る V6接続でネットを普通に見たいなら「V6アルファ」が必要なことが判る …
最近の俺 yuzuru hanyuのパレード 2018年2月28日 sampei https://3pei.info/wp-content/uploads/2023/05/sampei_title.png さんぺい 聞いたところによるとメダルのお祝いパレードが4月にあるらしい 楽しみだ …
ネットのこととか ZohoとYandexで独自ドメイン運用 つづき 2018年2月25日 sampei https://3pei.info/wp-content/uploads/2023/05/sampei_title.png さんぺい 週末のほとんどを使って結局メール環境をyandexからzohoに戻した 理由:yandexのDKIM設定がどうしてもうまくいかなか …
最近の俺 yandex その2 2018年2月23日 sampei https://3pei.info/wp-content/uploads/2023/05/sampei_title.png さんぺい ドメインと通常アカウントを紐付けるのは以下から https://domain.yandex.com/domain/自分のドメイン/ なお、メンテナンスや追加設定をしたいときは通 …
ネットのこととか yandex 2018年2月21日 sampei https://3pei.info/wp-content/uploads/2023/05/sampei_title.png さんぺい 独自ドメインネタつづき zohoメールが無償でpopには対応してなかったので止む無く他に移ることに。 移動先で見つかったのが yandex 導入方法はググりましょう。。 z …
最近の俺 THEO 2018年2月19日 sampei https://3pei.info/wp-content/uploads/2023/05/sampei_title.png さんぺい なんとなく気になっていた「ロボ・アドバイザー」の「THEO(テオ)」に手を付けてみた(シャレではない。断じて!) これまでは確定拠出の補助的な位置づけで楽天証券でよさ …
ネットのこととか CNAME 2018年2月19日 sampei https://3pei.info/wp-content/uploads/2023/05/sampei_title.png さんぺい 引き続き独自ドメインネタ。 どうせならメールも使いたいがここのサーバではメール運用はできないとのことだったので他社を探す。もちろん無料のやつ いろいろ探した結果zohoぐらいし …
ネットのこととか ZohoとYandexで独自ドメイン運用 2018年2月18日 sampei https://3pei.info/wp-content/uploads/2023/05/sampei_title.png さんぺい ふと思い立ち独自ドメインをとってみた (Aレコードとか久しぶりに触った。CNAMEの使い方がどうもわからん。。) 独自ドメインといえば昔はそれなりの社会的地位にいる人が …