今日が一番若い日です!
最近の俺

【裏技?】本人限定郵便の配達はネットが便利(JREカードの話もあるよ)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

発端

10月10日で毎日通勤に使ってるSUICAが切れるのでiPhone7のSUICAアプリから更新しようとして、ちょっと待てよと思い手を止めた。

数日前、嫁との会話で「JREカードは駅ビルの買い物でポイントも付くし何より定期の支払いでもポイントが付くから断然お得。申し込もうかしら」というのがあったから。

※JREカードというのはJR東日本系のポイントシステム統合で最近できたもの。SUICAのポイントも消滅したのでアプリに移行させたが使うシーンがなかなかなく活用できていなかった。

※私が住む仙台の場合、駅ビルで「SPAL(エスパル)」っていうのがあり、ちょっと家の夕飯を贅沢に、とか今日はお外で食べようかしら、なんてときによく使う場所があって、そこでの買い物にもJREカードが威力を発揮するらしい

 

これは申し込むしかないな、とおもいたったが吉日、すぐさまWEBから申し込み実行。

それが10月4日の夜。

 

カードが届いた!というのは幻だった

10月13日夕方に郵便が届いてた(ちょうど1時間ちょっと留守にしていた間らしい)

 

 

これまでも株式の口座とかで受け取ったことは何度かあった本人限定郵便。

チャイムを鳴らした様子もなかったのではじめからこの文書のみを届けるようになっているんだろう。うーん無駄が多い。ま、再配達指定で配達完了の確実性を高めているつもりなんだろうが、ちょっと疑問は多い。

で、中身はこれ(紙2枚)

電子メールでPDF送ってもらったほうがこちらとしても何倍も楽だし郵政側にとっても経済的だと思うんだが、どうなんだろう。

※余談ながらゆうびんIDなんていうサービスもあって、徐々に電子化に移行させようとしている姿勢も見えなくもない。私も登録済みだがいかんせん利用シーンが少なすぎる。まだまだ改善の余地ありだな

 

本題:本人限定郵便の配達

さて、ようやく記事タイトルの本題である。上記画像を舐めるようにご覧になった方はお気づきかもしれないが、「お問合わせ番号」が記載されている。

そうこれ。

https://trackings.post.japanpost.jp/delivery/deli/

 

ゆうパックなどのWEBからの再配達のシステムを使って本人限定郵便の指定ができてしまう。

ということになります。通知に気づいたのが10/13の18時ころ。スマホからポチポチやって翌日お昼の時間指定で依頼。

 

で、届いたのがこれ

さっき届きたての郵便がこれ。

 

 

きちんと時間指定した分も反映されています。

不思議なのは最初に届いた書面では一切そのことに触れられていないということ。ただWEBでの入力時にはねられることもなくきちんと届けていただける&これまで何一つとして問題にななっていないので大丈夫とは思いますが、なんなんでしょう。

 

まとめ

本人限定郵便の配達依頼は電話、FAX、そしてWEBが使えます。

ただしWEBからの申請は公式アナウンスがあってのものではないので急に使えなくなるかも知れませんが、少なくとも今日現在は大丈夫そう。

※使ってみてもしなんかあったらごめんなさい。そんときは注意文入れるので教えてください

 

さ、カード登録して定期買わなきゃ!

 

補足(おすすめカード一覧)

私が使ってるのや取りやすそうなものを中心に並べてみます。

良く見て自分にあうものを見つけてください

 

気づいたらポイントがたまってる。この破壊力の大きさは他のカードにはない最大の魅力。審査で落ちたという話もあまり聞かないので初めて持つには絶対オススメ。

キャッシングを0にしておけば安心して家族にも渡せます。

 



これも年会費無料でとりあえず作っとくだけでもOK。

毎日イオンで買い物するっていう方は持ってなきゃもったいない。

クレカは場面に応じて使い分けるのが最強。ちょっとでも気になった方はいますぐどうぞ。

 

上でも書いてますがJR東日本使ってて駅ビルもよく使うなら損はしません!

※上の2つと違って年会費がかかります。使わないならやめたほうがいいです。

 

いろいろ出しましたが最強なのは楽天です。とりあえずもっときましょう。

●ブログランキング参加しています●

ランキング参加中です。
クリックいただけるととっても喜びますwいつもありがとうございます
ブログランキング・にほんブログ村へ