僕は数年前から楽天証券を使っているのですが、たまに投資信託を買ってみたり、株を買ってみたりしています。
で、先日こんなメールが届きました。
自動的に設定が停止される、とかちょっと怖いことが書いてあります。
同じくメールに書いてあった、かぶツミのFAQを見てみます。
思えば、3000円には達してなかったかも。
うん、思いっきり足りてないな・・・・
(下がってるとか言わないでw)
買い始めた辺りはちょうど価格が3000円前後だったようです。
要は「お前少ないよ。もっと買えやこの貧乏人が」ということのようです。
購入時に1株を設定できなければいいのに、とか思いつつ、2株に変更しました。その分なんか頑張んなきゃ。
目指すはこれです。
ま、ちょうど1株じゃ100株までだいぶかかるから増やそうかな、と思ってたので良かったかもしれません。
さすがに8年ちょっとは続けてられないですよねw
4年ちょっとだったら、ちょうど住宅ローンが終わるころだし悠々自適なコメダライフが待っている
俺、この株が100株たまったら毎日コメダに通うんだ・・・・(←どこかで旗がたった)
まとめ
楽天証券から「積立設定中の銘柄で最低投資金額未満のご注文があります」というメールが届いたら、定期的に購入している株が既定金額に達していない可能性があります。
購入内容を確認して、株数を上げるか、購入金額を上げるか検討ください。
※金額指定だと、1株単位でその金額で買える株数を購入するだけなので(端数はない)、3000円指定していても株価が2500円だったら、1株しか購入できませんのでだめです。
これはSBIであろうが楽天であろうが同じだったと思います。