20230317 また衛生管理者試験に落ちました

どうもこんにちは、[sampei1]

 

書くのは2度目ですが、実は受験は3回目だったりします

 

はい。不合格です。

さすがに次はないだろう、と思って今回は結構真面目に頑張ったと思ったんですが、こんな結果になりました・・・。

 

一応やったことを書いておきます

 

・次はないと思って有料教材に手を出す(これです

・過去問をがっつり学習(ここで、令和になってからのを集中的に2周ぐらい)

 

 

1万ちょっと払って教材を取り寄せまして、音声ファイルをダウンロードできるので、iPhoneに入れて通勤するときは電車の中で聞いてました。

買って正解だったと思ってます。落ちたけど。

 

 

で、過去のものもあわせてさらしますと、

 

 

こんな感じです。

(これまで恥ずかしすぎて出してませんでしたが、そうも言ってられないw)

 

結局は落ちてますが、「もう少し!」というところでした。

※あと10点とってれば合格だった

ポイントは、有害業務の法令と労働生理が低いってあたり。

 

有害業務の法令)

次の粉じん作業のうち、法令上、特定粉じん作業に該当するものはどれか とか
次の装置のうち、法令に基づく定期自主検査を行わなければならないものはどれか とか。

有機溶剤とかアスベストとか、正直なじみがないものを理解するやつです

 

労働生理)

自律神経系に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。 とか
腎臓又は尿に関する次の記述のうち、正しいものはどれか とか。

実は覚えてて当然そうなジャンルです。。

 

 

過去問やってれば大抵は大丈夫だろう、と思ってたら大間違い。

 

 

・過去問とすっかり同じものがでるわけではない

・問題数が少ないから、1つ落とすだけで致命傷

 

 

ということを、ここまで来てようやく学んだ気がします(遅っ)。

過去問とすっかり同じものが出ない、というのは、問題のつくりはかわらないけど、中身を覚えてないと答えられないという感じ。

例を挙げると、

 

筋肉に関する次の記述のうち、正しいものはどれか

 

という問題があったとします

答えとしては、5つの項目から選んでマークシートに書くだけなんですが、

 

長時間の姿勢維持を伴うVDT作業などでは、持続的な筋収縮を必要とする等尺性収縮が主体となるため、血行不良や筋疲労が生じやすい。

 

が回答になるんですが、極端な話をするとこれが

 

筋肉に関する次の記述のうち、誤ったものはどれか

 

になってて、過去問の問題と解答をそのまま覚えているだけだと

あ、これ正しいから正解じゃん

となって落としちゃうわけです(←おぃ)

※大袈裟に書いただけで、実際はもっと微妙な違いにとどめてあります

 

なのできちんと内容を理解してないと意味がない、ということ。

 

さて、次の試験のために、写真を撮らないと・・・・。

6月1日で受験料が8千いくらかに値上げされるので、その前に絶対取らないと・・・

 

僕の闘いは続くのでした。。。。