どうもこんにちは、さんぺい(@3pei_tw)です。
先日下記の記事を出しました
さんぺいのスマホ代公開先日D社の大規模故障がありまして、もれなく「圏外」状態となった
この日は在宅だったので特に気にすることなく終えられたのですが、外に...
ドコモが自分とこのNWを使って販売してるMVNO事業者を、ドコモショップで販売することになって、OCNが選ばれて、ついでに激安プランがでることになった、って話です。
その発売開始が昨日でして、速攻アプリから契約変更しようとしました
↑これまでなかった「500MB」が追加されています。
よし!時は満ちた!いまこそ動く時だ!
と、そこで一応説明書きを読んでおこうと考えたウキウキな小市民さんぺい。
次の瞬間、その喜びはズタズタに引き裂かれます。
500MB/月(新コース)適用月においては、OCN光モバイル割の割引適用外となります。
せ、説明しよう(震え)
そもそも光モバイル割は、回線当たり200円/月の割引が発生していました。
1GBプランだと税込み770円/月。
さんぺいのスマホ代公開先日D社の大規模故障がありまして、もれなく「圏外」状態となった
この日は在宅だったので特に気にすることなく終えられたのですが、外に...
で書いた通り、最近はGooの割引が大きいとは言え、500円切ることが多かったんです。
で、税込み550円のプラン登場。
てっきり550円-200円の低価格で維持運用できると思っていたところにこれ
よって契約変更してもほとんど差はないことが判明しました・・・。
※適用月とかっていう表現が少しいやらしい感じもしますが、要は1月おきのプラン変更は何の意味もない(容量が半減して無料通話が付く)ことがわかりました。
まとめ
・500MBプランは既存契約者、特に固定回線併用の方には向きません
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
ちなみに変更する気満々だった僕は、上の説明ページを見て、ちょっと考えた後、そっとアプリを閉じました。。。
でも60overな方々にはおすすめなMVNOであることには違いありません!
番号維持にも500円プランは最高です!
こちらもどうぞ